• ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
  • ポートフォリオ
中国語文法

過去のことを詳しく説明できる「是~的」文法

2022年2月21日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
あまり深く考えずに、日本語で会話しているイメージを持つと結構しっくりくる場合もある中国語。 今回は、“会話のキャッチボール感”がある文法です。 “是~的”文法  …
中国語文法

頻度を伝える中国語|「常常」「有時候」「很少」「不」...頻率副詞

2022年2月20日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
コーヒーは毎日2杯飲んでるよ、あんまりそのお店には行かないかなあ。など頻度を伝えたい場合、中国語ではどのような表現があるでしょうか? 頻度 …
台湾まとめ

台湾でコストコを味方につけると生活が一気に楽になる!|授乳室情報

2022年2月19日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
日本では、コストコに行くって一種のテーマパーク感ありませんか? 以前住んでいた地域から最寄りの店舗が最寄っていなくて行く機会はなかった …
中国語文法

これも実は疑問詞!「どれ、どの?」を中国語で尋ねる「哪」

2022年2月18日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
生活の中で意外と使う疑問文って「どれにしようかな〜?」と“いくつかの中から選ぶ”だと思うんです。 先日、台湾に来て2年数か月の間、 …
ぷけこのおすすめ

乳児湿疹の原因は間違ったスキンケア?|赤ちゃんスキンケア、この本おすすめです!

2022年2月17日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
現在、離乳食もいつの間にか後期に入りアレルギーチェックを食材で日々やっているところです。 毎日茹でに茹でた卵は、黄身がほぼ1つ食べられるま …
中国語文法

中国語のアスペクトって?|現在進行、〜しながら、状態維持|「在」「一邊一邊」「著」

2022年2月16日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
「今ハンバーガー食べてる」は進行形 「ちょっと歩きながら話せる?」は2つの動作が同時に起こっている 「立ち飲み」は立っている状態 …
中国語文法

中国語「還」の使い方|副詞、動詞、他の語ともくっついてよく使われます

2022年2月15日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
「まだ学校行ってるの?」の“まだ”  「ピアノが弾けて、ヴァイオリンも弾ける」の“も” これらを表現するのに同じ「還」という副詞が使わ …
台北市内

【随時更新】台湾MRT駅構内の授乳室情報(2022.3更新)

2022年2月14日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
台北MRTの授乳室情報です。 随時更新していきますので、もし良かったら参考になさってください! 台北MRT路線図(台北大 …
  • 1
  • ...
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • ...
  • 91
台湾まとめ

【2025年最新版】台湾入国カードオンライン申請がこう変わった

2025年7月18日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
夏休みを利用して台湾観光に出かける方も多いのではないでしょうか? 知ってましたか?現在は、紙の入国カードは原則配られていません。  …
台湾観光・暮らし・遊び場

台北駅で簡単に免税申請できた話|消費金で購入した商品も免税対象、現金還付でした

2025年5月27日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
2023年5月1日から台湾政府が行なっている観光支援策が、 当初6月30日までだったのに対し、9月30日まで期間を延長されると発表しました。 …
台湾観光・暮らし・遊び場

eSIMってどう使うの?|海外旅行で便利なeSIM事前準備と現地開通時の注意点

2025年5月22日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
海外旅行でも必要不可欠なデータ通信。 数百円で販売されていて想像以上に安価なものが多く、 free wifiを探して歩き回ったり …
ぷけこのおすすめ

【オーガニックコスメ】敏感肌さんも安心の台湾ブランド"阿原ユアン"の月桃トナー

2025年5月14日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
初めて台湾一人旅をした大学生の頃からある"いい香りのするコスメ"という印象で、 なかなか手が出せなかったブランド。 でも、その香 …
ぷけこのおすすめ

台湾スタバ|日本未上陸のカバン&コラボ天国|消費金iPASSでスタバ購入♡

2025年5月8日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
日本でもおしゃれ、長く作業ができるなどで人気のスターバックス。 台湾でも同じく人気で、大きな駅の周辺には地下・地上必ず数店舗あるイメー …
台湾観光・暮らし・遊び場

台湾消費金3人全員当選|爆買いの末..サニーヒルズのダンボールが神だった

2025年5月5日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
勢いで出かけた台湾旅行。台湾消費金(22000円相当)がなんと3人全員当選という偉業(?)を成し遂げ、 普段からモノを買う際は、衝動的 …
台湾観光・暮らし・遊び場

【爆笑】台湾本場のUFOキャッチャーはこう遊ぶ|最後は勝てる神ルールとは?

2025年5月4日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
台湾の夜市に行くと、子供はやっぱりキラキラリンリンと音のなる方に吸い込まれて 気がつけばパチンコで遊んでいたり 近くにあるよ〜と …
台湾観光・暮らし・遊び場

【手数料無料】台湾桃園空港で外貨両替|日本語対応で台湾元に両替

2025年4月30日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
台湾やその他の国に渡航をする際、 「日本円っていくら替えたらいいの?」これも気になるところですよね。 結構海外に渡航歴のある私で …
next
ぷけこのおすすめ

【プラレール収納の正解】男の子ママが辿り着いた“ざくっと一箇所収納”が最強すぎた話

2025年11月21日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
我が家は男の子ふたり。上はショベルカーやクレーン車系の黄色くてでっかい働く車、下の子は乗り物の中でも、機関車が好きで彼らの趣味の偏りが、愛 …
ぷけこのおすすめ

【体験レビュー】子連れスーパー辞めました!パルシステムで私がラクになった理由と注意点

2025年11月17日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
「お肉だけ買って帰らないと冷蔵庫スカスカだぞ」と、ワンオペの公園終わり頭によぎります。でも子どもはそれぞれに乗りたいカートが違う、さらに抱 …
ぷけこのおすすめ

【完全無料】AIでLINEスタンプ作成→販売までを解説|初心者・絵心ゼロでもOK

2025年11月6日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
AIだけで本当にLINEスタンプが作れるの?って思いますよね。AI作成がOKになり、絵が描けなくても、特別なスキルがなくても、大丈夫!  …
ぷけこのおすすめ

【完全無料】AIでLINEスタンプを作る方法|初心者・絵心ゼロでもOK!

2025年11月5日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
LINEスタンプ作成は、AIを使えば誰でも簡単に作れます。絵が描けなくても、特別なスキルがなくても、大丈夫!実際に触ってみると、まず0→ …
ぷけこのおすすめ

【マックアドベンチャー体験記】ワンオペでも楽しめる!予約方法と本格的な「お仕事体験」の全貌

2025年10月17日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
ワンオペも続く中、 遠くに出かけずに子供に何かワクワク体験を.. と模索していたら、発見しました〜! マクドナルドが提供する子供向け体 …
ぷけこのおすすめ

【医師監修】「おちんちんの教科書」は必読!男の子ケア・トイトレ・性教育の悩みをすべて解決する1冊

2025年10月10日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
「うわあ、本当についてる!」ストレートすぎる話かもしれませんが、 男の子を授かって出産後、初めておむつ替えをした私の率直な感想でした。  …
北海道・函館

【プチプラ北海道土産】安いのに最高に美味しい!スーパーやコンビニで見つけるお土産

2025年10月9日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
旅行先で現地のスーパーでその土地ならではのお土産を発掘するの大好きで、 国内外スーパーやコンビニは必ず調査に行きます。 北海道は、父 …
北海道・函館

【函館ならでは土産】函館で買いたい絶対外さない厳選お土産4選

2025年10月7日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
函館のお土産ってどこで買えるんだっけ?って思ったことありませんか? 北海道の、各地の空港で買えるような超定番お菓子(とうきびちょこ、ジ …
next
ぷけこのおすすめ

【コーヒー好き必見】コーヒーの魅力を深掘ってみた

2025年11月26日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
今回は 「お手頃価格でスペシャルティコーヒーを」をテーマにしているNif coffeeさんからスペシャルティコーヒーをご提供いただき、飲み …
ぷけこのおすすめ

【投資は一体何から?】子育て世代でも安心して始められる“失敗しない第一歩”をわかりやすく解説

2025年11月24日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
最近ふと「将来のお金のこと、ちゃんと考えなきゃ」って思うこと、ありませんか?子どもが小さいと、教育費、習い事、将来のための貯金…やっぱり不 …
ぷけこのおすすめ

【プラレール収納の正解】男の子ママが辿り着いた“ざくっと一箇所収納”が最強すぎた話

2025年11月21日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
我が家は男の子ふたり。上はショベルカーやクレーン車系の黄色くてでっかい働く車、下の子は乗り物の中でも、機関車が好きで彼らの趣味の偏りが、愛 …
ぷけこのおすすめ

【体験レビュー】子連れスーパー辞めました!パルシステムで私がラクになった理由と注意点

2025年11月17日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
「お肉だけ買って帰らないと冷蔵庫スカスカだぞ」と、ワンオペの公園終わり頭によぎります。でも子どもはそれぞれに乗りたいカートが違う、さらに抱 …
ぷけこブログ【初心者向け】主婦でも安心!メルカリの出品方法とトラブル回避のコツ ぷけこのおすすめ

【初心者向け】メルカリ初心者主婦が安心して出品できた体験談と販売のコツ

2025年11月10日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
「メルカリを使ってみたいけど、配送などなんだか難しそう…」「トラブルが起きたら怖い」そう思ってなかなか一歩を踏み出せない方、多いのではない …
ぷけこのおすすめ

【完全無料】AIでLINEスタンプ作成→販売までを解説|初心者・絵心ゼロでもOK

2025年11月6日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
AIだけで本当にLINEスタンプが作れるの?って思いますよね。AI作成がOKになり、絵が描けなくても、特別なスキルがなくても、大丈夫!  …
ぷけこのおすすめ

【完全無料】AIでLINEスタンプを作る方法|初心者・絵心ゼロでもOK!

2025年11月5日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
LINEスタンプ作成は、AIを使えば誰でも簡単に作れます。絵が描けなくても、特別なスキルがなくても、大丈夫!実際に触ってみると、まず0→ …
ぷけこのおすすめ

【比較レビュー】モバイルモニターおすすめ日本メーカー3選

2025年10月31日 hi-fromtaiwan
ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て
モバイルモニターとは?ノートPC作業を快適にする「持ち運べるサブディスプレイ」 「ノートPCの二つ目の画面」として最適な解決策として …
next
海外と旅がどうしたって好きな人
ぷけこ
2019年から5年間台湾駐在。現在は日本で暮らす。同じ駐在ママに"ブログがおでかけの第一歩になれば"と配信をスタート。子供が将来いろんな選択肢を持てるようにいろんな経験をさせたいママ。そのために、時短・ママが楽になり、ご機嫌になる暮らしを模索中。**子育ての傍ら、産後、35歳を迎えて体調や姿への変化にハッとした。 数年後、夢を持って自分の人生を楽しんでいる母でありたい!と、人生模索中。子育て、そして35歳からの私よ育て!
\ Follow me /
よく読まれている記事
  • 1

    桃園国際空港4月最新こんな感じ|出国審査後、何食べる?T1とT2の境目にフードエリアがあった〜!

  • 2

    実は美容大国の台湾!女子ウケ間違いなしのおすすめ台湾フェイスパック|我的美麗日記(私のきれい日記)・Dr.WU・TTM

  • 3

    2025年版・進化した!台湾桃園空港利用レポ—✄|ターミナル1・2出国審査後レストラン・施設こんな感じ

  • 4

    【台湾産ウイスキー】カバラン台湾限定品を特別割引で安く買うなら直営店へ行こう

  • 5

    台湾桃園空港の2タミ5階が便利|観光、時間潰し、乗り継ぎでも利用できるシャワー付き商業エリア

カテゴリー
  • わたしのこと
    • ぷけこのおすすめ
  • 台湾まとめ
    • 中国語文法
    • 台湾中国語
    • 台湾出産・産後ケア
    • 台湾出産記
    • 台湾観光・暮らし・遊び場
      • 台北市内
      • 台湾:クリニック・美容情報
      • 台湾国内旅
      • 台湾遊び場・子連れOKのお出かけ
  • 旅・子育て
    • テーマパーク・遊び場
    • 乗り物
    • 北海道・函館
    • 子連れ海外旅行
    • 知育・子供の絵本・学び
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
2021–2025  ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て