中国語文法 1年ぶりの中国語オンラインレッスンを受けてみた!|やっぱり言語を学ぶっていいな、と改めて実感♡ 2024年6月1日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 台湾生活も、はや5年。 次男坊の出産育児で中国語学習から離れて1年半くらいになってしまいました。 教科書をほぼ強制的に開く環境を …
中国語文法 基本の中国語声かけ|いろんなシーンで使える「大丈夫?」とその返答 2023年2月27日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 台湾で生活していると、特に電車で席を譲ってくれる人が本当に多いです。 恥ずかしいけど、多分日本ではこういう感覚は少ないはずです。 …
中国語文法 中国語のV在/V到/V著 動詞につくマーカー|「そのまま」「ある」「キープ」のニュアンスを示す中国語 2023年2月14日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 久々の中国語ですー! この前、台湾人のお友達とご飯をした時、写真をとろ〜ってなったんですが、 「立って撮る?座って撮る?」という言い …
中国語文法 「もう1回言ってください!」を中国語で言うと...|「特定の回」と「リピートの回」 2023年1月11日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 「もう1回言ってください」って日常連発ワードです(笑) 中国語を習いたての頃は、「請再說一次」だっけ?「請說再一次」だっけ?って、よく混乱 …
中国語文法 中国語の結果補語使い分けその3|動詞、助動詞、形容詞のよく使われるRCをご紹介 2022年12月14日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 中国語で毎日のように見聞きする結果補語。 ありすぎて訳わかんない!って感じですが、3回に分けてまとめてみました! 超基礎、方向補語、最後 …
中国語文法 中国語の結果補語使い分けその2|方向補語の代表的なものを一覧で!「下」「起」「出来」... 2022年12月10日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 結果補語の基本パターンを見たところで、次は結果補語でよく使われる語の例を見ていきます! よく使われるものを3回に分けて紹介していきます! …
中国語文法 中国語の結果補語使い分け『超基本編』|4つのパターンを「看」で日本語訳で比較してみた 2022年12月8日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 「今朝起きれなかったんだよなあ」 「こんなに沢山頼んで食べきれるかな?」 「もうお腹パンパン、食べれない」 こんな会話って …
中国語文法 1往復、1回、回数を示す中国語|全部「次」じゃない|「下」「次」「遍」「趟」 2022年12月3日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 回数を数える中国語でよく知られているものは「次」です。 でも例えば文章を細かく見ていくと、実は頻出度の高い4つがあります。 韓国料理を1 …