中国語文法 漢字使い分シリーズ|中国語の”思う”表現5つ 2021年10月14日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 日常生活で何気なく使い分けている「思う」という中国語。 慣れていけば大丈夫なのですが、初めは台湾人が使い分けている「確信度」のニュアンスや、使い方にちょっと戸惑いました。 日常 …
台湾観光・暮らし・遊び場 ディンタイフォン(鼎泰豊)で小籠包を食べるな!?|台湾人が食べる最高の味変♡クセになる美味しさ 2021年10月13日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 台湾に旅行に来た際、絶対に食べたいものってありますか? マンゴーの美味しい時期には、生マンゴーをたっぷり使ったかき氷 体に優しい豆腐 …
台湾出産・産後ケア 台湾育児/4ヶ月/初めてが盛りだくさん!/日本行き、寝返り成功 2021年10月12日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 4ヶ月、初めて日本に行きました。 初めての飛行機、初めてのチャイルドシート(しかも5時間)、いろんな顔が毎日覗き込んでくる面白い毎日がたく …
台湾出産・産後ケア 台湾育児/3ヶ月/手先の器用さが急成長 2021年10月12日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て ようやく首もすわり、うつ伏せの練習をするとクイっと顔を上げられるようになりました。そのおかげで、もっと色んなものに興味が出てきたように思います。 台湾では3ヶ月検診はありませんが …
中国語文法 中国語「有」「在」を使い分け|「地方」の意味は? 2021年10月11日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 中国語には“〜に物がある、誰かがどこかにいる”など「いる、ある」ことを表すのに「有」と「在」があります。 この二語、うまく使い分けています …
ぷけこのおすすめ 台北からバスで!絶景観光地のワニ島を見にいこう 2021年10月10日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 今回紹介したい、ディープ選!台湾国内旅は、絶景観光地・ワニ島(鱷魚島・クロコダイルアイランド)です。 ▷アクセス 鰐魚島観景平台 …
台湾出産・産後ケア お母さんの自分時間。そろそろ自分を思い出すことにする。 2021年10月10日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て ”おかあさん”の言葉の響き、すごく好きになりました。自分が小さな頃は、母親を”おかあさん”と呼んでいたはずだけど、記憶にない。小学校の頃から …
台湾まとめ 【本場レシピ】台湾の小豆は甘くない!アイリスオーヤマで台湾式おしるこ作ってみた 2021年10月10日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 台湾でデザートといえば? フレッシュマンゴーたっぷりのかき氷。それとも豆腐にタピオカ、小豆、緑豆、白キクラゲ、芋団子などをトッピングし …