台北市内 PR

Qスクエア・台北バスターミナルの授乳室情報|緊急時にも助かる!バスターミナルのインフォメーションでメリーズオムツが無料でもらえます

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

台北駅一帯って地下に潜ってしまうと完全に迷子になるのがオチだったのですが、ようやく最近は頭に入ってきてスムーズに出られるようになってきました。
しかも最近はベビーカーを使ってなので、エレベーターまで駆使!
母はたくましくなるものですね(笑)

ショッピングモール・Qスクエア(京站)

台北バスターミナルにくっついているショッピングモール・Qスクエア(京站)
日本の地方あるある(?)とりあえずぶらつけるイオンみたいな大型ショッピングセンターがあまりない台湾でQスクエアは猛暑の時も、雨の日も、時間潰しにも向いている場所。

高速バスを利用しない方は行ったことがないかもしれませんが、バス乗り場もかなり綺麗になりました。
台北バスターミナルとQスクエアの授乳室情報シェアです。

台北MRT駅地下からは、ミスドと山崎パンの間にあるR-1エレベーターで地上に出ると、バスターミナル正面玄関が目の前です

あと、台北バスターミナルではインフォメーションセンターにてお試し用にメリーズオムツが無料でもらえます
(きちんとした試供品の個包装ではなく、普通にオムツ1枚渡されるだけなので悪しからず…)

緊急時、または1つでいいのに!みたいな時にもらってみるのもいいかもしれません。

地上の正面入り口から入ると目の前にインフォメーションがあります。
オムツが欲しい場合は、声をかければもらえます。
サイズの申し出とサインが必要です。

観光などで中国語が苦手な方、活用ください。
こちらをカウンターの方に見せてください!

「メリーズのオムツを1つもらいたいのですが」

「我想要妙而舒的尿布,請給我一個」

サイズは下から選んで見せてください。

「S號」

「M號」

「L號」

「XL號」

 

授乳室はインフォメーションの裏側
インターフォンはなく、インフォメーションの方に声をかけて鍵を開けてもらいます。

中国語が苦手な方、活用ください!
これをインフォメーションの方に見せて開けてもらえます。

「授乳室を使いたいのですが、開けてくれますか?」

「我想要使用哺乳室,可以幫我開嗎?」

 

完全に…メリーズ推しですね(笑)
部屋はベビーカー1台中に入れると結構狭く感じる広さです。

終わったらそのまま退室するだけで何もしなくて大丈夫です。

 

 

Qスクエアの授乳室

続いてこちらはQスクエアの授乳室の様子。

B3、2階、3階のフロアに完備。
3階のバスターミナル側が1番設備が整っているようです。
誰かが使っていなければ、普通に入れます。誰かに鍵を開けてもらう必要はありません。

3階授乳室

 

B3フードコートエリア

 

パンパースとメリーズ パンツM 比較

ちなみに、台湾ではあんまりおむつの試供品ってもらえなくて。
(パンパースはポイント交換やコストコでも販売員の方が立っている場合、サイズ次第ではもらえる場合があります。)

近くの薬局ではオムツの試供品は粉ミルクを買わないともらえませんって言われてしまい…(母乳の人は一生もらえないじゃん!泣)
台湾なので多分言えばもらえるんだろうけど、何となくその時は言えなかった…

息子くんは
新生児の時、月子中心ではメリーズ→その後パンパース

だったので、メリーズに乗り換えるかどうか悩んでいてちょうどよかったので、高速バス乗り換えステーションで1枚もらい試してみました。
並べて比較してみると、同じ〈パンツタイプM〉でも大きさや造りが全然違いますね!
写真の左側がパンパース、右側がメリーズです。

パンパースは薄くて持ち運びには最高なのですが。

おしっこを吸った時にポリマーの感触(?)湿り気(?)が強すぎるのか、匂いが独特なのと、変えたばかりでも肌着の上からも感じられるのが苦手だったのでメリーズに乗り換えることにしました。

オムツって1枚あればいいのに、なかなかない!ってあるあるじゃないですか?
しかも台湾のドラッグストアにはオムツの販売はほぼない…

台湾 子供服・グッズはどこで買う?|日本メーカー販売店|穴場は薬局だった!いつも日本のベビー用品のサイトを見ていると思うこと。 「日本のものは、いいものが安い。」 これに尽きます。アマゾンでベビ...

この情報がどなたかのお役に立てば嬉しいです♡

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA