ぷけこのおすすめ 転勤族です。これから台湾転勤を控える方へ|日本出発前にやること・台湾への持参品は? 2021年10月7日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て みなさんの職場で、転勤ってあるでしょうか。 旦那さんはご覧の通り(?)転勤族でして、台湾行きのお誘いがあってから入籍をドタバタと進め、 …
台湾まとめ 【台湾出産記】李木生診所で出産|台湾入院バッグは何がいる? 2021年10月7日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 私は台湾で出産、その後産後センターという月子中心に転院しました。 台湾の産院ってどんなものが準備されてるのかわからないですよね。私が準備s …
台湾:クリニック・美容情報 【台湾出産記】李木生診所に転院|初診時の流れはこんな感じ 2021年10月6日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て いよいよ臨月に。今までお世話になった「康心美診所」から実際に産むことになる「李木生診所」へ転院となり、カルテ作成のために初診に行ってきました …
台湾まとめ 【10月最新】0歳児を連れて台湾入境に必要なこと 2021年10月5日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 日本への一時帰国を無事に終わらせて、台湾に戻ってきました。 これから2週間の防疫ホテル隔離と1週間の自宅健康観察を行います。 ■日本 …
ぷけこのおすすめ 【台湾出産記】言語交換よりも中国語が伸びる! 2021年10月4日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 日常の言語習得を早める方法を模索しているのですが、みなさん言語交換って好きですか? もともと大学の時から台湾人の友達がいたり、と台湾とは関わりがあったのですが、私の見解として …
台湾出産・産後ケア 【台湾出産記】台湾の出産前教室、参加レポ 2021年9月25日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て もう臨月も目前に控えた頃、このタイミングでこれから台湾で出産するという日本人ママに知り合うことができ、人生初のママ友を台湾で見つけることができました! 旦那さんと妊娠や子供の …
中国語文法 中国語「有一點」「一點」使い分け 2021年9月25日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 中国語は似たような言葉でも後ろにつく品詞が違ったりすると、全く違う言葉になっちゃいます。 今回はこの2つの語の使い分けをご紹介します。 ・“どれくらいか”の分量 …
中国語文法 中国語、形容詞文はとりあえず副詞の「很」をつける|副詞の種類|「是」を使う理由は? 2021年9月24日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 中国語を学んでいる方が、1度は疑問に感じるであろうことの一つに 中国語の“副詞の使い方”ではないでしょうか? 語学学校の先生に毎日のよう …