台湾中国語 【台湾人直伝】"ちょっと、サクッと"感を出せる中国語「個」 2024年3月23日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 久々の中国語フレーズシリーズです。 テキストにはあんまり載っていないかもしれないですが、 日常会話では台湾人がよーく使う言葉。 …
台湾まとめ 台湾育児日記|5ヶ月|母乳育児の危機?1日だけひどい夜泣きの理由は... 2021年11月7日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 息子くん、誕生から6ヶ月。 5ヶ月の成長記録です。 5ヶ月こんな変化が出ました! ・うつ伏せ状態でずっと体を上げて遊んでいられる …
台湾中国語 中国語”いいね”の表現|「不錯」って実はかなりいいレベルの褒め言葉だった! 2021年11月4日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 振り返ってみると「え、それめっちゃいいね!」とよく発言している自分に気づきました。日本語では「いいね」でまとめられる言葉でもニュアンスがある …
中国語文法 中国語「有」「在」を使い分け|「地方」の意味は? 2021年10月11日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 中国語には“〜に物がある、誰かがどこかにいる”など「いる、ある」ことを表すのに「有」と「在」があります。 この二語、うまく使い分けています …
中国語文法 中国語「有一點」「一點」使い分け 2021年9月25日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 中国語は似たような言葉でも後ろにつく品詞が違ったりすると、全く違う言葉になっちゃいます。 今回はこの2つの語の使い分けをご紹介します。 ・“どれくらいか”の分量 …
中国語文法 中国語、形容詞文はとりあえず副詞の「很」をつける|副詞の種類|「是」を使う理由は? 2021年9月24日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 中国語を学んでいる方が、1度は疑問に感じるであろうことの一つに 中国語の“副詞の使い方”ではないでしょうか? 語学学校の先生に毎日のよう …
中国語文法 中国語の疑問文まとめ|台湾独特な質問方法にはこう答えたらOK! 2021年9月23日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 台湾で使われる中国語の中で、 まさに“いるかどうか”“やるかどうか” などYES OR NO の2択で答えを求めてくる質問文があります。 …
中国語文法 台湾中国語|数を尋ねる疑問詞「幾」「多少」使い分け 2021年9月23日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 金額や人数、時間を聞く場合、絶対に会話に出てくる数字。 まずは日常会話で「これ幾らですか?」を中国語のテンプレで覚えました。 文法を習っ …