台湾ライフ 数字x縁起が思った以上に重要!|台湾人の好きな数字嫌いな数字|台湾人へのギフトタブー 2021年11月11日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 今日は11月11日。 中国大陸では独身の日とされていますが、台湾でも「雙11(ダブル11)」と言うことでその日限りの安売りや特別パック販売 …
台北市内 【台湾人直伝】「買一送一」の意味は?「お得」の中国語 2021年11月10日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て この前、お散歩を兼ねて朝市として有名な「雙連朝市」をふらついていた時のこと。 蒸籠からほわーんと蒸気が上がり、大きなつみれの試食を差し出さ …
中国語文法 中国語の「好:ハオ」は”好き”の意味じゃない!|好き嫌いを表す中国語 2021年11月8日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 日本で使う漢字と台湾の漢字が違うことはご存知だと思いますが、同じ漢字なのに中国語で使われる時は全然違う意味があるものも多いんです。 例えば …
台湾ライフ 【台湾人直伝】食事シーンで使える基本の中国語 2021年11月5日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て グルメに対する情熱が半端ない台湾人。 台湾には、世界的なチェーンももちろんあるけれど、地元民に愛されている、コアなファンがついているお店は、実は小さい、細い小道に入ったところにあ …
台湾中国語 中国語”いいね”の表現|「不錯」って実はかなりいいレベルの褒め言葉だった! 2021年11月4日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 振り返ってみると「え、それめっちゃいいね!」とよく発言している自分に気づきました。日本語では「いいね」でまとめられる言葉でもニュアンスがある …
中国語文法 「沒關係」「沒問題」使い分け|丁寧な印象を与えられる中国語お礼 2021年11月2日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 使う言語が違っても誰かが困っていたら大丈夫?って声をかけたいですよね。 台湾の地下鉄では高齢者や席を必要としている人が優先的に座る優先 …
中国語文法 中国語で”〜の時”を言うには?|「時候」 2021年10月31日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て 誰かと話している時、あの時に〜、私が〜した時に、とある時点の状況を説明したい時って「〜の時」って使いますよね。 中国語では「的時候」で表せます。使い方を詳しく見ていきましょう! …
台湾ライフ 【湯葉でお稲荷さん】湯葉で作ってみました|大豆商品の中国語をご紹介 2021年10月29日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て きのう、コストコへ1ヶ月分の買い出しへ行ってきました。 台湾の大きさに匹敵するのかしないのか、日本に比べてコストコの店舗数が多いです。天気 …
中国語文法 “私のところ”中国語で?|上下左右、中、隣、近く”位置”の表現ルール 2021年10月27日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て “机の上” “椅子の下”など場所を表す言葉は沢山ありますよね。 中国語では電車に乗っていることを電車の中ではなくて、“電車の上”にいる …
台湾中国語 中国語疑問詞”HOW:怎麼“|”どう”を聞ける便利ワード 2021年10月25日 hi-fromtaiwan ぷけこの台湾ライフ|旅x子育て ようやく自宅観察も終わり、ウキウキなぷけこです。 久々の日本はどうだった?とみんなに聞かれることが多くなりました。 短すぎて、便利す …