台湾ライフ PR

台湾の野菜、とにかく大きい話|いまだに「でかっ!」って思っちゃう!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

台湾の日常を少しご紹介させてください〜
最近お知り合いになる方が、本当に最近台湾にいらした方が多くて、自分のきた当時何に驚いたかな〜と色々考えるんですけど…


 

「台湾の野菜、でかいな!」でした(笑)

以前、ある日の買い物ということで八百屋さんでこんな野菜買えますよ〜っていう記事をあげたことがあります。

台湾リアル生活|台湾の市場で物を買うときの便利フレーズ|ある日のお買い物【野菜編】|いきなりですが、私のある日の野菜購入品。 いつも野菜は八百屋さんかスーパー(PX)で購入しています。 今回は、全て八百屋さんで、...

その時は、冬だったのでほうれん草などの葉もの野菜がどさっとって感じ。
それはそれで八百屋ってすごいな!って思ったんですけど、それよりもとりあえず野菜がでっかいんです!

キクラゲ

もうこれこそ、もうどうしてこんなに!ってくらいコウモリ並みに大きいです。
食物繊維が豊富で、日本では黒キクラゲって結構レア食材だと思いますが、台湾では漢方の観点でも手に入りやすいです。

しかもポリ袋いっぱいに詰まって50元

酢の物にしたり、卵と炒めたり、酸辣湯(サンラータン)にしたり、お鍋に入れたりと色々使えます。

 

でも大きいやつよりも、小ぶりな耳たぶみたいな可愛いやつが歯応えがあって好きです。

スイカ

これは本当に夏限定。
この大きなタイプは台湾の南東部の花蓮というエリアの巨大スイカ。
市場などでは、大きなスイカをそのまま大きな包丁で切り分けて売っています。

持って帰るのにも大きいので、「切りますか?」って聞いてくれます。

「一半(いーばん)」:半分で!
「三塊(さんくわい)」:三切れに
「小塊(しゃおくわい)」:小さめスライス

とか色々とオーダーはできます。

アボカド

台湾のアボカドはゲンコツ2個サイズぐらいが主流です。
熟れるまでに結構時間がかかるので、食べたいな〜っていう時にタイムリーにはなかなか食べられません(笑)
食べ応えがあるけど、アメリカ、ニュージーランドあたりのギュッと旨味の詰まったやつよりは薄味な気がするかな?

 

ナス

これも夏は大安売りの対象に!
このヒョロ〜んと長いナスが主流です。
日本でよくあるまるんと太ったなすは、スーパーにたまーにあるくらいでなかなかお目にかかれません!

 

よく書きますが、台湾では野菜の旬がまだまだはっきりしてます。
1年中買えるものもあるけど、旬を過ぎると味の低下が顕著です(笑)

旬の野菜や果物が豊富なので、ぜひ八百屋さんでもお買い物してみてくださいね!

1時間ちょっと、1万円台...|中国語「多」の使い方で数字のぼかしが表現できる|「元」と「塊」の使い分けは?台湾に来てどれくらいですか?ー2年ちょっとです 台湾の桃園空港までどれくらいかかりますか?ー1時間ちょっとですね このパソコンいくら...

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA