台湾ライフ PR

台湾コンビニ利用|超便利なコンビニ配送のやり方(ファミマ編)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

台湾のコンビニは、数も多いし、サービスが多くて本当に便利。
その中でもダントツ使うのがコンビニ配送です。
コンビニの端末操作が分かればすぐできますので、機会があれば是非試してみてください。

店到店

コンビニ配送のことを、台湾人は「店到店」と表現します。

✔︎格安料金
✔︎店から店への配送が可能
✔︎「再配達」の煩わしさが皆無!

日本にもこのサービス希望です(笑)あるのかな…?

前回はセブンの方法をご紹介したので、今回はファミマ編。

台湾コンビニ利用|使えると超便利なコンビニ配送のやり方、荷物規定、受け取り方(セブン編)台湾のコンビニで1番使うものがこれ。 デリバリー文化がかなり浸透しているので、台湾で「コンビニ配送・受け取り」が使えると生活しやすさが...

画面操作方法

どこのファミマにもあるファミポートを利用します。
着払い配送も可能ですが、今回は送料を荷物を出す時に支払う一般配送です。
ファミマの方が画面操作やワードチョイスが直球でわかりやすいです(笑)

ファミポート端末でボタンをずっと押していきます。

〉服務寄件の店到店 〉Famiport店到店(全家店到店寄件) 〉寄件〉一般寄件(純寄貨)

〉送信人の氏名 〉送信人の電話番号
〉受取人の氏名(IDカードで受け取り確認するのでフルネーム) 〉受取人の電話番号

〉送付先コンビニ指定 〉配送先店舗の確認 〉最終確認し、完了!

〉「列印繳費單」ボタンを押し、バーコードのついたラベルシールを荷物に貼って、レジでお会計

 

いきなり「あなたの名前を入力して!」と直球なのが結構好き(笑)

 

間違えないように、「誰に送るの?」となってます。

「名前を入れた人の電話番号は?」

送り先の住所は、Googleで拾ってくるとわかりやすいです。

 

荷物規定

配送規定は、ファミマのサイトに詳しく書いてあります。
ざっくり挙げるとこんな感じです。

・縦x横x高さの和が105センチ以下、1遍の長さは45センチ以下
(尺寸規格:長+寬+高 ≦ 105公分,單邊長度 ≦ 45公分)
・5kg以下
・荷物をきちんと梱包する

配送途中の不備による賠償もあります。
一般配送は1000元、着払いは1万元です。

離島(澎湖、金門、綠島)の3ヶ所以外は運送料60元という格安価格。
セブンのように3営業日で配送します!ではないけど、速さを求めなければこの価格はありがたいですね。

受け取り方法

数日すると、SMSに荷物が到着したよ!とメッセージが来ます。

受け取りの際は、IDカードが必要です。
店舗へ行き、「我要取貨」と店員さんに声をかけます。

・携帯番号の下三桁を伝える
・IDカードの提示

この2つで本人確認をします。

便利なものはしっかり使って、台湾ライフを快適に過ごしましょう〜!

台湾コンビニ利用|ファミマで写真プリントする方法|証明写真もプリントOK!子供の証明写真が急遽必要になり、コンビニで証明写真印刷をしました。 我が家は自宅にプリンターを持っていません。 普段あんまり紙を...

 

台湾でサクッとアイス食べたくなったら...|実はファミマのソフトクリームが美味しい実は台湾のファミマ(全家)のソフトクリームがコスパ良くて美味しいって話。 すごい極端なんですけど、 台湾の冷たいもの...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA